投稿

4月, 2021の投稿を表示しています

今の株価は割高?割安?(PERとPBRの使い方)

イメージ
こんにちは、青空ビーチです。 すっかり前回の投稿から間が空いてしまいました。 本業が忙しかったというのもありますが、 特に書く事が無かった というのもあります(笑) ここ数ヵ月は株価が割高に感じられて、積極的な投資を控えていました。 今年に入ってから能動的に買ったのは、今のところTSLAを1株とQQQを2株だけで、どちらも打診買いです。 あとは毎月の投信の定額積立(自動)をしているのみですね。 さて、株価を見ていて直感的に高いと感じてはいるのですが、直感のみに頼らずデータを見るべきだろうと思い今回はPERとPBRを絡めて考えてみたいと思います。 PER・PBRとは PER・PBRについては色んなサイトで解説されているので詳細はそちらに譲りますが、一応簡単に触れておきます。 PER:株価収益率=株価÷1株あたり純利益  → 利益 に対して株価が高いか低いかを測る指標 PBR:株価純資産倍率=株価÷1株あたり純資産  → 資産 に対して株価が高いか低いかを測る指標 個人的にはPERもPBRも 単体で割高・割安を測るのは難しい と考えています。 しかし、 株価・PER・PBRを組み合わせて見る事 でより精度の高い判断ができます。 株価とPER・PBRを見比べる こちらは2008年~現在までの全世界株式ETFとPER・PBRの推移を表したチャートです。 まずはおなじみの株価のチャート (青) から見ていきましょう。 リーマンショックやコロナショックで落ち込みはあるものの、総じて 右肩上がり ですね。 特にコロナショック以降は急激な上昇を見せてくれました。 しかし株価は上がっていくものなので、この急激な上昇だけで現在が割高かは判断できません。 次に PER(緑) を見てみます。こちらは株価を純利益で割っているので、右肩上がりにはなりません。 平均すると 15~20倍 に収まっている期間が長いですが、特徴的なのはリーマンショックで 10倍 以下まで落ち込み、その後2009年後半~2010年前半 (A) にかけて 30倍 近くに上昇した事。またコロナショック以降 (B) も急激に上昇し、 25倍 程度まで上がってきています。 PERだけを見ると、20倍を超えている (A)